mixi読み逃げ禁止を巡るメタな展開

SNS外、一般ネットでの騒ぎがヤラセとの告発が相次ぎ、またその構造を面白がる勢力もあったりしてメタってます。
付け火もと、八百屋お七は周知のようにここなわけですが:
「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2) - ITmedia NEWS
既に祭り終了後とはいえ、トラックバック100件 ... (w
切りがいい数値なので、上限値の可能性も大ですね。
告発者によると、寺小姓生田庄之助に相当する、事の発端であるQ&Aコミュニティサイト「OKWave」に上がったQもAも、書き込み時間差など状況証拠からヤラセ確定との由。
笑えるのは、仕掛け終了後、商業ニュースが取り上げるまで発展した結果、OKWaveに辿り着いた一般人によって「mixiウザイ」的な普通の書き込みが爆発的に追加されたこと。結果、既に該当Q&Aは削除されてます。
しかし告発者系がやや勘違いしているのは、「読み逃げ禁止」自体はヤラセではなく、現実の事象ということですね。外部での祭りが恣意的に煽られただけで、根本の捏造とは違うわけです。同時に語られた「地雷バトン」も実在すると。
しかし何が真実で何が煽りやら、どれがリアルライフでどれがセカンドライフやら。いやはや、2.0とはスリリングなものです。