IT産業は公共投資(税金ダダ漏れ)で救え! (w

  1. IT投資が聖域ではなくなり、景気の変動に同調するようになった。
  2. しかし建設業のように、ピラミッド構造の末端を切り捨てての調整ができない
  3. よって人月ベースのサービスを脱し、新たなビジネスモデルを打ちたてよ

という主張がなされてますが ...
ITサービス業の産業構造は近い将来、間違いなく崩壊する | 日経 xTECH(クロステック)
建設業も、末端労働者をあぶれさせるだけでは吸収できていないですよね。
だから上層ではないが末端でもない姉歯建築士が2000万の年収維持のため偽装したわけだし。
乖離を抑えていたのは公共工事ではないでしょうか。
ITにもシグマ計画(250億)などダダ漏れ国家プロジェクトはありましたが、土木系には遠く及びません。
2000億を、適当にソートした小粒プロジェクトの上から順にバラ撒いた「ふるさと創生」ばりの年もあったようですが、このような無駄遣いの定常化こそIT産業が建設業並みに成熟したことの証左となるでしょう。(w